【わら草履をつくろう!】

12月18日・ゆき



にゃんぺん はゆです♪
本日は自然生態園で行なわれたイベント
【わら草履をつくろう!】のレポートでぃす(≧▽≦)ノ

【わら草履をつくろう!】_a0059328_0135491.jpg

本日、わら草履を教えてくださる先生たち(*゜―゜)
自然生態園にある【学習室・板の間】にはムシロがひかれています。
ワラも設置され準備万端の様子ですね(・`ω´・)






【わら草履をつくろう!】_a0059328_0142116.jpg

今日は外は大雪でまんのう公園に来るまでの道路も凍っていたりして、
自然生態園に辿りつくのも大変だった様子なんだけど、
わら草履の体験に集まってくださったお客様たち(*゜―゜)
楽しそうにわら草履の指導を受けます♪






【わら草履をつくろう!】_a0059328_014475.jpg

一本の長いワラを綯い、それをハート♥形に整えます。
このハート♥型が基礎となり、
この基礎にワラを編みこんでわら草履を作っていきます。






【わら草履をつくろう!】_a0059328_014278.jpg

途中、鼻緒を編みこみ、自分の足の大きさまで編み込めたら
基礎のワラを引っ張って仕上げの作業。
最後に鼻緒をしっかりと基礎ワラに括りつけてわら草履は完成(≧▽≦)






【わら草履をつくろう!】_a0059328_0141553.jpg

最後にワラの基礎を引っ張って仕上げを行なう段階で
基礎のワラが切れちゃったり・・・Σ( ̄□ ̄;)

でも、大丈夫。

先生がしっかりと"手術"で編みこんで治して下さいます。
(先生のお話では、基礎のワラが切れた時の、この修復作業が一番大変だそうです)






【わら草履をつくろう!】_a0059328_0143414.jpg

そして完成したわら草履はこんな感じです(*゜―゜)



先生のお話では、
実際にわら草履を履いていると1週間程度でボロボロで使えなくなるそうです。
だから、昔の子供たちは「自分の履物は自分で作る」
すぐボロボロになって使えなくなるから、
新しいのを何個も作っているうちに自然に上手くなる。



私も作ってみましたが、左右の大きさがバラバラ。
鼻緒の結びも上手くいかなくって・・・( ̄▽ ̄;)ヾ

はゆも、もっと、上手になりたいっ!!!
by mikenekohanten | 2005-12-18 00:00 | イベント