【タマキクラゲ】

3月19日・晴れ


にゃんぱち はゆです♪

この日は自然生態園でGWが行われていました。
GWと言っても"ゴールデンウィーク"ではありません

GW=【ガイドウォーク】です♪

自然生態園の中の風景をボランティアさんたちが
無料で説明やお話をしながら歩いて周るというイベントなのだけど、
今日は天気もよくって、まさにガイドウォーク日和。

はゆもGWに参加してきました(≧▽≦)




すると、園路の途中でボランティアさんがあるものを発見(・`ω´・)





【タマキクラゲ】_a0059328_21405388.jpg


 【タマキクラゲ】珠木耳
  春の雨の後、枯れたブナ科の落葉樹の枝などに、
  ぷっくらと膨らんでいる姿を見る事が出来る。
  子実体は球状のゼラチン質で、赤褐色や灰褐色など、色は様々。
  乾燥すると縮み、色も黒く変色する。

  子実体は無味無臭で、茹でて食用にできる。

  ヒメキクラゲ科
  学名:Exidia uvapassa
  出現期:春~秋
  毒:食用にも出来るということは無い(少ない)?



この日はすっかり晴れていたけど、
写真を見てみると、
内側はまだ水分を含んでいて、外側は少し乾燥して黒くなってるみたい。

食べ方としては湯通ししたあとに、甘いシロップをかけると、
おやつ感覚で食べる事が出来ちゃうらしい(≧▽≦)

でも、
やっぱ、素人目でキノコを食べるのは勇気いりますよね( ̄▽ ̄;)ヾ






以前、生態園で見かけたキクラゲはコチラ。
 →【キクラゲ?】 Wanted