【ヒメウラナミジャノメ】

【ヒメウラナミジャノメ】_a0059328_2157311.jpg


 【ヒメウラナミジャノメ】姫裏波蛇乃目
  日本全国に分布する、比較的良く見られるジャノメの種。
  日当たりの良い、背の高くなる雑草の見られる草地を好む。
  幼虫の頃、ススキなどのイネ科の植物を食して冬を越す。
  年に3~5回発生し、春から秋の頃まで姿が見られる。

  似た種にウラナミジャノメと言う種があるが、
  本種はウラナミジャノメと比べ小型で、
  通常、羽根を閉じたときの裏後羽根の斑紋が
  5つ以上見られる事により識別する事が出来る。

  名前の由来はその紋様から
  羽根を閉じた時の裏側の紋様が波打ったように見え、
  羽根に蛇の目の紋様があることから、ウラナミジャノメとされ、
  本種はその中でも小型であるため、ヒメウラナミジャノメと呼ばれる。

  ジャノメチョウ科
  学名:Ypthima argus
  活期:春~夏




H18.5.14撮影
【ヒメウラナミジャノメ】_a0059328_21531362.jpg

by mikenekohanten | 2006-05-11 08:00 | 昆虫・生き物他