【トキワハゼ】

にゃんぱち はゆです♪



さて、
皆様のお家、もしくはご近所の農家さんの所では、
"田植え"はもう終わりましたか?
自然生態園での田植えは6月18日。
この状況はもうしばらく先でリポートできたらな~ と(*゜―゜)

そんな田んぼの周りでも、色々な植物を見る事が出来ます。

















【トキワハゼ】_a0059328_21442432.jpg


 【トキワハゼ】常盤黄櫨・常盤櫨・常盤爆
  日本各地で見る事が出来る一年草で、
  田んぼの畦や湿地付近、畑などに生息する。

  良く似た種にムラサキサギゴケと言う種があるが、
  サギゴケに比べ、花の色に白い部分が多く、
  サギゴケに見られる蔓もないために容易に見分ける事が出来る。

  名前の由来は
  春から秋まで花を見る事が出来るため、
  トコイワ(大きく平らな岩)のように
  いつも変わらずに見る事が出来ると言う"常盤"と言う文字を当てられ、
  果実が"はぜる"ことからトキワハゼと名づけられた説がある。
  (漢字ではハゼノキの"黄櫨"を当てられているが、本来の名前の由来とは違うようだ)

  ゴマノハグサ科
  学名:Mazus pumilus
  花期:春~秋

















へんちくりんな形をしているちーさな花♪
よーく見ないと気付かないぐらいに(・`ω´・)

普段は”名も無い草"って思っていても
おもいっきりズームによってみればちゃんと"名のある花"だったりするのです(*゜―゜)b





H18.5.31撮影分
【トキワハゼ】_a0059328_1875759.jpg
【トキワハゼ】_a0059328_188326.jpg