【アオサギ】

にゃんぱち はゆです♪



静かな時間帯の自然生態園を歩いてみると、
良く彼らと出会うことがあります。

もちろん、すぐに足音に気付き飛んで行っちゃうんですけど・・・

















【アオサギ】_a0059328_22503068.jpg


 【アオサギ】青鷺・蒼鷺

  日本全国で見られる、日本最大のサギ科の水鳥。
  長く白い首に黒い線の紋様が入り、翼は灰色をしている。
  長い首がツルを連想するが、
  普段何もしていないときや、空を飛ぶ時は首をS字に折り曲げる。

  食性は主に魚であるが、
  時にカエルやザリガニ、ネズミなどを食することもある。
  
  名前の由来の青とは古語で"アヲ"と読み、
  その種類は現在で言う、青、緑、紫、灰色を含んでいたとされ、
  アオサギの羽の色が灰色と青の中間色に見える為アオサギと呼ばれる。
  また、サギという言葉の由来は諸説が多くあり、特定出来ないのだが、
  有名な物として鳴き声が騒がしいことから「サワギ」が転じた説がある。

  サギ科
  学名:Ardea cinerea
















「顔が青くなる」って言葉に違和感を感じていたはゆです。
青ざめると言う言葉の意味も、血色が悪くなり淡くなることを指しているのですね。
昔の言葉で言う青という意味の幅広さ。
昔はそれだけ色が少なかったのかな?

一見するとアオサギは灰色の鳥。
英語ではGrey Heron(灰色のサギ)とも呼ばれます。
でも、良く見ると青く見える部分もありますよね(*゜―゜)

ちなみに写真はアオサギが私に気付いて飛び去る姿。
日本最大のサギだけあって、その翼はとても大きいですね(≧▽≦)
写真の下のほうには、飛び立つのに失敗した子も写っています( ̄ー ̄)
(すぐに体勢を整えて飛んでいきましたが♪)
















TBさせていただいたブログ様
 すまいる~自然の散歩道 : アオサギ
   :すっごく綺麗に撮影されたアオサギさん。羽ばたこうとする姿もバッチリ(≧▽≦)b
by mikenekohanten | 2006-06-13 22:47 | 自然生態園風景