【ユウスゲ】

7月9日 くもり


にゃんぱち はゆです♪



自然生態園もゆっくりと日が暮れ始めた頃、
湿地の谷で見られるキレイな花がゆっくりと開き始めます。

















【ユウスゲ】_a0059328_104557.jpg


 【ユウスゲ】夕菅
  本州から九州の草原などで自生している多年草。
  比較的日当たりの良い場所を好む傾向にある。
  夕方、日が暮れ始める頃にツボミが開き始め、
  朝までには、しぼんでしまうのが特徴である。

  似た種にニッコウキスゲやエゾキスゲなどがあるが、
  ニッコウキスゲは日中に花を咲かせ、
  エゾキスゲは夕方花を咲かせ、翌日の夕方まで花を見る事ができ、
  花の咲かせ方から種別を識別できる。

  名前の由来は
  葉の形がスゲの葉に似ていて、花が夕方ごろに開き始めるため、
  夕方に咲く菅と言う意味でユウスゲと呼ばれる。
   注)ユウスゲはユリ科

  学名:Hemerocallis thunbergii
  別名:黄菅(キスゲ)
  花期:夏

【ユウスゲ】_a0059328_10204510.jpg


【ユウスゲ】_a0059328_10172461.jpg
 

















雫が滴ってキレイだったのですが、
なんだか上手く撮影できませんでした( ̄▽ ̄;)ヾ

日が陰ってくる時間帯もあって、
キレイに撮影するには技術が必要ですね・・・
でも、とってもキレイな花なので、機会があれば是非見てほしい花です(*゜―゜)