【キチョウ】

7月17日 くもり


にゃんぱち はゆです♪



今回は、黄色いチョウの代表格とも言える、このチョウを紹介です。

















【キチョウ】_a0059328_035385.jpg


 【キチョウ】黄蝶
  本州から九州にまで分布する黄色い蝶の代表。
  春から秋にかけて見る事ができる。
  成虫は冬越しをする為、春に見られる種の多くは冬越しした去年の蝶である。
  幼虫の食性はネムノキやハギである。

  似た種にツマグロキチョウが居るが、
  羽根の形や紋様の違いで識別できると言われている。
  また、タイワンキチョウに似るが、一回り小さいことで区別できるという。

  名前の由来はそのチョウの色から。
  黄色が鮮やかなチョウであるため、キチョウと呼ばれる。

  シロチョウ科
  学名:Eurema hecabe
  活期:春~秋  

















よく見かける種ですが
中々写真をとらせてくれない種でもあります( ̄▽ ̄;)ヾ

このチョウは冬越しのものが春一番で活動をはじめ、
秋の終わりごろまで活動し続け冬越しに備えるため、
長い期間見ることのできるチョウども言えますね。

この写真では地面に止まっていましたが、
これは地面の水分を吸っているんだとか・・・

レンガに水分( ̄▽ ̄;)ヾ
by mikenekohanten | 2006-07-17 23:44 | 昆虫・生き物他