【スズメノトウガラシ】

8月23日 はれ


にゃんぱち はゆです♪



以前、アゼトウガラシと言う植物をご紹介したのを覚えていますか?
そのアゼトウガラシに似た種にスズメノトウガラシがあると言う風に紹介していたのですが、
今回それが見つかったのでここで取り上げますっ!!!
















その前に、アゼトウガラシのおさらいです(≧▽≦)

 参照
  →
自然生態園へ行こう の ブログ : 【アゼトウガラシ】


でわっ
知らず知らずに踏み潰しちゃってたかも、植物第四弾ですっ!!!!!
















【スズメノトウガラシ】_a0059328_21415725.jpg


 【スズメノトウガラシ】雀之唐辛子
  本州から九州にまで分布が確認されている1年草。
  湿り気のある場所を好み、水田の畦などに多く見られる。
  茎は分枝し畦に広がり、小さな薄紫の花をつける。

  本種は近年、エダウチスズメトウガラシとヒロハスズメノトウガラシの
  2種に分類訳されるようになったと言う。

  名前の由来は名前の由来はこの植物になる実から。
  実の形が長細く、唐辛子のように見えるのだが、
  アゼトウガラシと区別するため、
  "雀が食べる唐辛子"という意味でスズメノトウガラシと呼ばれる。

  ゴマノハグサ科
  学名:Lindernia antipoda
  花期:夏~秋

【スズメノトウガラシ】_a0059328_2233294.jpg

















2枚目の写真はヘンテコな宇宙人の顔に見えなくも無いですね( ̄▽ ̄;)ヾ
手塚治虫さんのマンガに出てくるヒョウタンツギにも見えなくないです(≧▽≦)


アゼトウガラシを踏み潰したみたいな形をしています。
以前の記事ではアゼトウガラシの似た種として紹介していましたが・・・
やっぱり似ているようには思えない・・・


また、このスズメノトウガラシはさらに2種に分類分けできるそうです。
詳しい見分け方は良く解りませんので
上の写真もどちらか解りません・・・( ̄▽ ̄;)ヾ
植物に詳しい方・・・教えて下さいっ!!!ヽ(;´△`)ノ