【ササキリ】

11月17日 はれ


にゃんぱち はゆです♪



まだまだ暖かさを残した日々が続きますが、
それでも順調に"秋"は近づいているんですよね。

夜を奏でる虫たちの音色が日に日に際立つようになってきたように思います。
草が枯れて空気が澄んで。
彼らの音色が聞こえやすくなってきたのかも知れません(*゜―゜)



さて、自然生態園を歩いていると
そんな夜を奏でる虫たちの音色を聞く事ができます。
でも、まだまだ日は高いお昼時・・・
お昼でも鳴くんだ~っと思って音の鳴る方へ行って写真に捕えてみました。












【ササキリ】_a0059328_21122664.jpg



 【ササキリ】笹蟋蟀・笹螽斯
  本州から九州にまで分布が確認されているキリギリスの仲間。
  草地の葉や茎にしがみつき、市街地などにも良く見られる。
  鳴くのは♂のみで、昼間に行動する。

  ササキリの仲間は非常に見分けが困難であるが
  本種は羽根に褐色の条が入るのと、後足の関節の黒色が目立つ。

  名前の由来はその生息地から。
  "笹などが生える場所を好むキリギリス"と言う意味でササキリと呼ばれる。    

  キリギリス科
  学名:Conocephalus melas
  活期:夏~秋



【ササキリ】_a0059328_21372170.jpg

















このササキリはどうやら、お昼メインに活動するみたいです♪
とても、キレイな音を奏でていました(*´▽`*)

【ササキリ】_a0059328_21392196.jpg


キリギリスって漢字で書くと蟋蟀や螽斯。
でも、これって"コオロギ"ですよね( ̄▽ ̄;)ヾ

って調べてみると、どうやら
昔はキリギリスも蟋蟀も一色単で数えられていたみたい。
秋の夜長に音を奏でる虫を"蟋蟀"と・・・。

【ササキリ】_a0059328_21442316.jpg

by mikenekohanten | 2006-11-17 21:09 | 昆虫・生き物他