【クサイチゴ】

4月26日 はれ


にゃんぱち はゆです♪





自然生態園と付き合うようになって、
イロイロな植物を覚えたと思う。



これって自画自賛Σ(√口 ̄∥)ノ



でも、ホントそう思うんです。

例えば、春に花を咲かせる植物を連想するとき、
一昔前の私は「タンポポ」や「桜」程度しか想像できませんでした。

でも、今は両手で足りないぐらいに植物の名前が出てきます。
だって、どれもこれも春に咲くんですから、
そして、その植物を見る事で春を感じるんですから。

















【クサイチゴ】_a0059328_2234792.jpg



 【クサイチゴ】草苺
  本州から九州にまで生息が確認されているバラ科の落葉低木。
  落葉とあるが、気温の低下により落葉を見せ、
  温暖な土地では常緑であることも多いと言う。
  日当たりの良い林緑などを好んで生息する。
  クサイチゴと呼ばれるが、木本植物である。

  名前の由来はその形状から。
  本来は木本植物であるが、あまり大きくならずに横に広がり、
  寿命も短いため、草のようなイチゴであるという意味でクサイチゴと呼ばれる。

  バラ科
  学名:Rubus hirsutus
  別名:ナベイチゴ
  花期:春



【クサイチゴ】_a0059328_22175917.jpg

















春をイメージする桜と同じバラ科ですが、
こちらは白色が美しいですね♪

以前にイバラも取り上げたことがありますが、
野に咲く白い花は清楚な雰囲気を感じることが出来ます(`・ω・´)

クサイチゴの実は花が終わると出てきます。
コレが甘すぎず、ほのかに香るので美味しいのです♪
沢山集めるとジャムも作れちゃいます(*´▽`*)










あれ・・・

結局、「食い気」で春を感じている はゆでした( ̄△ ̄;)ゞ